補助金・助成金手続支援



毎年、国や東京都など地方自治体の政策遂行に必要な事業に対して、各種の 補助金や助成金の交付が実施されています。
一般的には、公募により申請された書類等の内容を吟味して採択・交付の可否を決めるのが補助金、形式要件が整っていれば交付されるのが助成金と呼ばれるものです。
補助金・助成金は、税金から賄われており闇雲に交付されているわけではありません。採択され資金交付されるためには、それなりのルールがあります。
それを理解しないで申請しても、採択されることは難しいでしょう。
当事務所では、数多くの補助金・助成金を支援し、採択案件をみてきた経験を活かし、補助金・助成金を申請する経営者様に適切にアドバイスするとともに、申請手続きの支援をさせていただきます。
過去に実施された補助金・助成金
過去に実施された補助金・助成金は多くあります。ここでは、省庁ごとに主なものを掲載いたしましたので、ご興味ある補助金・助成金については各省庁のホームページ等でご確認ください。
<経済産業省>(中小企業庁ウェブページへのリンク)
創業・第二創業補助金
ものづくり・商業・サービス革新事業補助金
小規模事業者持続化補助金 など
<厚生労働省>(厚生労働省ホームページへのリンク)
中小企業最低賃金引上げ支援対策費補助金(業務改善助成金)
職場意識改善助成金
受動喫煙防止対策助成金 など
<国土交通省>(国土交通省ホームページへのリンク)
平成27年度自動車事故対策費補助金
すまい給付金(すまい給付金ホームページへのリンク)
<東京都>
新製品・新技術 開発助成事業
海外展開技術 支援助成事業
展示会等出展支援助成事業 など
なお、補助金や助成金は政策等により年度毎に変更実施されることから、過年度実施されたものが、当年度に実施されるとは限らず、実施決定から申請期日までの期間が短いものが多く、専門家の支援が必要となります。